2012年01月13日
1/7-1/8@SnowPeak Headquaters Campfield
正月明けの3連休、SPHQへ雪中キャンプ&スノーモービル体験に行ってきました。
この日は4組のみで、あとは広がる雪原。
スノーモービルの滑走跡がテンション上げてくれます。

雪をどかして設営しようかと思いましたが、重労働過ぎるのでそうそうに諦め、雪上に設営。嵩張るけど慣れ親しんでサクサクと設営出来るリビシェルとアメドの連結で伺いました。
かなり豪雪ですね。少し侮ってました^^; 雪降り過ぎですぐに埋もれますし・・・

雪大好きな隊員Aは終始テンション高く遊んでました。子供はなんでこんなに雪が好きなんでしょう。。寒くないのかな。
この日は4組のみで、あとは広がる雪原。
スノーモービルの滑走跡がテンション上げてくれます。
雪をどかして設営しようかと思いましたが、重労働過ぎるのでそうそうに諦め、雪上に設営。嵩張るけど慣れ親しんでサクサクと設営出来るリビシェルとアメドの連結で伺いました。
かなり豪雪ですね。少し侮ってました^^; 雪降り過ぎですぐに埋もれますし・・・
雪大好きな隊員Aは終始テンション高く遊んでました。子供はなんでこんなに雪が好きなんでしょう。。寒くないのかな。
冷酒を飲もうかと小さなかまくら作ってお酒冷やしてたら隊員Aからみかんも冷やしてと。
祠見たくなってました。
暖房は定番のこの方。秋口にテスト点火してみたら灯油ダダ漏れ火ダルマだったのでメンテしてもらいヒーターも新調。火力も高くてすこぶる調子が良かったです。新しいヒーター部分、ホヤが綺麗だとなんだか全体が綺麗に見えますね。
翌朝です。夜かなり雪が降ったようでして、埋もれてました^^
翌日の主役、ずらりと本社前に並んでます。初スノーモービルなので自分もワクワクしてます。
トルクもあって雪上を突き進む感覚は楽しかったです。なんか癖になりそう。
新潟まで遠いのが難点ですが機会があればもう一度乗りたいなーなんて思ってます。
年明け一発目、久しぶりのキャンプ、久しぶりの雪中楽しめました。
スノーモービル、4輪バギー、ゴムボートと楽しめてイベント費用一人500円は安かった。サイト料も2300円でしたし^^ 遠いけど、また行きたいです。
8/3-8/4@Yosemite National Park
7/20-7/22@槍ヶ岳
5/2-5/3@涸沢カール
10/18-10/19@北岳
10/12@八ヶ岳 西天狗岳-東天狗岳
10/4-10/6@涸沢カール~北穂高岳~涸沢岳~奥穂高岳
7/20-7/22@槍ヶ岳
5/2-5/3@涸沢カール
10/18-10/19@北岳
10/12@八ヶ岳 西天狗岳-東天狗岳
10/4-10/6@涸沢カール~北穂高岳~涸沢岳~奥穂高岳
Posted by woodmouse at 16:08│Comments(0)
│Outdoor
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。