ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
写真素材のピクスタ

2012年04月23日

4/21-4/22@ふもとっぱら

4/21-4/22にやっとキャンプに行くことが出来ました。
行き先はふもとっぱら。GOJの翌週のため人もすくないかなと思い選択。結果、静かでのんびりとした時間を過ごすことが出来ました^^


3月中にキャンプに行きたいなと思いつつも年度末の忙しさに忙殺されたり、隊員Aが塾に通い始めたりと週末に時間が全くなく、また4月に入ってからは地元の友人家族たちと花見、隊員Aの誕生日が14日なのでディズニーランドへ行ったりと人ごみの中で過ごしていたので、天気予報はイマイチでしたが、半ば強引に行ってきました。
4/21-4/22@ふもとっぱら



ふもとっぱらに行ったのも、PICA西湖で行われているマイクスのイベントに行くため。久しぶりにPICA西湖に行きましたが、やっぱり綺麗ですね!こうして行くと高規格に行きたくなってしまいます。
4/21-4/22@ふもとっぱら



受付を通り中に入ると、魅惑のテーマパークが^^ 
スライドショー入ってます。お時間あればどうぞ。
centercentercenter


22日の天気予報は昼から雨。雨撤収は避けたかったので朝食を取った後にサクッと撤収。風もあったので結露もなく乾燥撤収出来ました。

そして最後に、お声掛け頂いたChikaさん、ありがとうございました。
またどこかでお話出来れば幸いです。



同じカテゴリー(Outdoor)の記事画像
8/3-8/4@Yosemite National Park
7/20-7/22@槍ヶ岳
5/2-5/3@涸沢カール
10/18-10/19@北岳
10/12@八ヶ岳 西天狗岳-東天狗岳
10/4-10/6@涸沢カール~北穂高岳~涸沢岳~奥穂高岳
同じカテゴリー(Outdoor)の記事
 8/3-8/4@Yosemite National Park (2014-08-10 08:22)
 7/20-7/22@槍ヶ岳 (2014-07-27 10:08)
 5/2-5/3@涸沢カール (2014-05-05 13:16)
 10/18-10/19@北岳 (2013-11-17 00:12)
 10/12@八ヶ岳 西天狗岳-東天狗岳 (2013-10-20 09:11)
 10/4-10/6@涸沢カール~北穂高岳~涸沢岳~奥穂高岳 (2013-10-14 12:41)

この記事へのコメント
こんばんは〜。
こちらこそご家族の大切な時間をお邪魔してしまい申訳ありませんでした。

PICA西湖でイベントやってたんですね。
知らなかった…。
そちらへも行きたかったです…。

多分、その日のうちになにかポチっていそうですが…w

スライドショーを拝見させて頂きましたが、
やはりサイタリス素晴らしいですね。
GOJの時はカチャロさんのサイタリス…
そして今回はwoodmouseさんのサイタリス…。
一気に欲しくなってしまいました…w

今度、是非とも一緒にキャンプさせて下さいね〜。
Posted by ChikaChika at 2012年04月24日 00:39
おはようございます。
woodmouseさんとも知らず、
パビリオンにびびったカチャロです(笑)
「とっても良い方だよ」ってChikaさんからも伺って
ご挨拶にと思っておりましたが、申し訳ありませんでした。

ふもとっぱらであの木の真横。
朝の富士山と気球とのwoodmouseさんのサイトのコラボは
かなりヤバイ画でうっとりしました☆

マイクス。。。
知らなかった(T_T)
コウモリ穴まで行ったのに。。。
Posted by カチャロ at 2012年04月24日 06:58
Chikaさん、ありがとうございます。
マイクスは横浜みなとみらいにあるODショップでして、かなり筋金入りなショップですので、もしみなとみらいに行くことがあれば訪問してみてください。店員さんもコアでディープな方々ばかりですし、ショップ内は車から道具、ODファッションまで揃えられますよ^^

イベントはかなり危険でした。次の秘密基地は何にしようかと具体的すぎる妄想が膨らんでました。

サイタリス、是非!  そして並べて設営でもしましょう。
Posted by woodmousewoodmouse at 2012年04月24日 12:40
カチャロさん、ありがとうございます。

こちらこそ挨拶出来ずに失礼しました。
赤サイトはシャア・アズナブルかカチャロさんかと勝手に理解してまして、もしや?と思ったものの、グループの中心でそびえ立つTentipiの偉大さに恐縮して遠目横目で伺っておりました。
次回は勇気を振り絞ってご挨拶させて頂きます。よろしくお願いいたします。

ふもとっぱらの木の形と言い、気球といい、雰囲気良いですよね。
サバンナのようで、大型野生動物いそうな気がしてます^^
そしてTentipiの独立峰と富士の独立峰のコラボもかなり楽しそうな被写体になりそうですね!

カチャロさんも、みなとみらいに来る事があればマイクス寄ってみてください。
ってお店の人ではないですけど…
Posted by woodmousewoodmouse at 2012年04月24日 13:09
こんばんは、はじめまして
我が家も、Myxsの西湖イベントとふもとっぱらの小川行きました。
色々なテントが有り、ほんと目の毒です。笑
けど、こういうイベントは楽しいですね。

熱気球は、綺麗ですよね。GW期間中長野の佐久平で大会が開かれます。よかったら是非^^
Posted by tatudayo at 2012年04月25日 20:04
tatudayoさん、ありがとうございます。初めまして。

イベントは楽しいですが、財布にはキビシイですよね。
どこかですれ違っていたかもしれないですね。

写真拝見させて頂きました。熱気球、綺麗ですね。大きいので沢山並ぶ姿も圧巻です。
知人が競技のパイロットの様なので、おそらくそこに参加してるかもです^^
自分にとって、被写体としても新しいので、楽しめそうデス。
機会があれば是非訪れてみたいと思います!
Posted by woodmousewoodmouse at 2012年04月26日 09:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
4/21-4/22@ふもとっぱら
    コメント(6)